Tanaka Hiroaki orthodontic office 山口県下関市の矯正歯科の専門医院
田中宏明矯正歯科 矯正歯科専門/田中宏明矯正歯科
ホーム 医院のご案内 スタッフ紹介 私たちの理念 歯科について 採用情報 アクセス駐車場
 
 
田中宏明矯正歯科の矯正治療の流れ
 
初 診
お口の中を拝見し、治療の概要をご説明します。
精密検査
不正咬合の状態は様々です。従って、現在の状況を正確に把握した上で患者さんひとりひとりに最適な治療方法を選択しなければなりません。そのために治療開始時に歯の型を取ったり、顔の写真頭のレントゲン写真を撮影するなど詳細に検査します

【レントゲン装置】
従来のレントゲンと比べエックス線照射量が少ないデジタルレントゲンを導入しております。
コンサルテーション
検査の結果をもとに診断を行い、治療方針・方法、装置、期間等のご説明をします(診断書を作成しお渡し致します) 。

予測模型(セットアップモデル) 】
当医院では永久歯列期の治療の場合、治療目標を設定するため予測模型を作製します。治療後のかみ合わせを想像でき、安心して治療を受けることができます。
治療開始です
治療方針についてご理解いただいた上で治療を開始します。
通院について
装置が入った後は通常3〜4週間に一度の割合で通院していただく事になります。これは歯の動きやあごの骨の変化に合わせた期間なのですが、矯正装置はこの期間ちょうど働くように調整します。従ってこの間隔できちんと来院してくださらないと矯正装置は働かなくなり、良い治療結果は得られません。
約束を守れない人は治りません
もし、装置を指示通り使わなかったり、自分でいじってこわしたりすると治療はうまく進みません。また、通院日に約束通り来院されなかったり、途中で治療を止めると始める前よりいっそう悪くなることがあります。
 
歯並びが良くなりました [保定の始まり]
歯並びが良くなっても治療が終わったわけではありません。
歯ならびが良くなってからは歯やあごが新しい位置で安定するのを待つことになります。この期間を保定期間といい、今までの矯正装置に変わって、保定装置という装置を使っていただくことになります。保定期間は個人差がありますが2年程度です。また、通院間隔も6ヶ月に一回で良いようになります。保定期間中は見かけは治ったようでも、まだ安定した状態になっていないのですから、きちんと安定するまで治療を続けてください。
安定したら矯正治療終了です
 
   
 
 
Copyright (C) 2008.TANAKA HIROAKI ORTHODONTIC OFFICE All rights rserved.